▼当サイトで申込みが多いFX取引ができる証券会社はこちら!
【1位】
DMM.com証券
国内口座開設数第1位!
【2位】
SBI FXトレード
FX取引手数料第1位!
【3位】
みんなのFX
最大50,000円キャッシュバック!
※【注目!】証券会社毎にFX売買時の特種ツールがあるので、複数の証券所で売買した上で自分にあった証券所を選びましょう!
ドル円【1月28日~2月1日】トレード結果
ドル円1時間足チャートを表示しております。
ドル円今週は、イベントが多かったこともあり基本的にはイベントの時はあまり触らないようにしているので取引したのは計2回となりました。
それではエントリー理由について解説していきたいと思います。それでは①のトレードから
①の局面を15分足に拡大させたのはこちらになります。
まずは週開けて下落基調となっておりましたが、最初の黒枠でダブルボトムを形成してきました。ロング目線でいましたが、水平線ブレイクの後上昇することなく下落してきたので、ダマシになったと判断し、
最初の①でショートを仕掛けました。
その後、素直に下落していくのかと思いきや、今度は逆三尊を形成してきていまいました。
なので最後の青線の下落で安値を更新できずに再度強い上昇が入ってくれは損切り&ドテンロングを考えていました。案の定上昇してきたので②でドテンロングを実行し、直近の水平ラインの抵抗線で決済しました。
次に最初のチャートに戻って②のトレードですが、私は基本的には順張りで仕掛けることが多いのですが、②のエントリーポイントを見て頂くとわかるかもしれませんが、逆張りエントリーのトレードとなっています。もちろんこのように逆張りをしてもいい時にはいくつかの条件があるのですが、その優位性については近いうちに別記事で紹介していきたいと思っております。
また私の記事では他にも
【保存版】皆知らない損切りの真の重要性と設定方法
【保存版】エントリーしてはいけない水準
【保存版】トレンドの転換を予測する方法
【手法】ダマシを利用したスキャルピングについて
【手法】セカンドブレイクを利用して利益を得る方法
についてnoteで解説していますのでよろしければ参考としてみて下さい。